Adventurer3 ラフト面を綺麗にする設定
Suns & Moon Laboratory
FLASHFORGE ADVENTURER3メモ
はじめに
麦茶(@darkmatter159)さんの「【3Dプリンター】モデルキレイに!〜ラフト編〜」を見たので参考にしながら試してみました。
いろんなパラメータを丁寧に解説してくれているので必見です。
やってみた

左から1,2,3
写真だとわかりづらいけどラフト面の品質は左端が一番きれい。
- PLA STDをベースにして動画を参考にいじった設定。かなり良い。
- PLA STDのRaft Space to Modelだけ0.15mmに変更。けっこう良い。1と比較すると若干隙間が見える。
- PLA STD設定。隙間が目立つ
1の透明感違うのは積層ピッチも変えている為
動画内でラフト剥がした後の白化はライターやヒートガンで消えるとあったので、ヒートガンで消しました。
ほんの一瞬で消えるのでびっくり。しかも綺麗。
設定
ザックリ解説
麦茶さんの設定を参考に0.2mmピッチに変更
RaftのSpace to Modelを0.15mm
Advanced First Layer Extrusion Ratioを115%
その他もちょこっと変えた気がするので、スクショはっとく。









end.
2024-08-14 11:00:26 32400