MeLE PCG02メモ
Suns & Moon Laboratory
Spec
Gemini Lake Refresh Celeron J4125 2.7GHz 4core 4thread
RAM 8G
Storage 128G
温度
Ubuntuの方が熱くならない気がする
Windowsだと、気温25℃⇒Clock=1.9GHz,CPU Package=66℃ タスクマネージャーで94%みっちりなわりに温度低いし、クロック変動無い
Loadが下がると温度も下がる。クロック上がっても温度下がる。気温25℃⇒Load=26%,Clock=2.6GHz,CPU Package=63℃
気温25℃⇒Load3%,Clock800MHz,Temp49℃
気温25℃⇒Load3%,Clock800MHz,Temp40℃
Cinebench中は、Clock2GHz未満に下がる、温度はMAX67℃くらい、Loadは100%。なぜClock下がる?
Windows再インストール
2023-06-07
MeLE
Ubuntu入れてみたが、もう一度Windowsに戻したくなった。
公式からダウンロードしようとしたら、リンク切れててダメ
多分先月のはなし
▼
しばらくしたので観に行ったらリンク復活
公式サイトから、Support⇒Windows⇒link1
▼
該当するZIPを落とす
▼
USBメモリをNTFSにフォーマットして、落としたZIPを解凍していれる。
▼
PCG02にUSBメモリ挿して起動
▼
DELキー押してBIOS画面へ
▼
BOOTでUSBメモリから起動するように設定
▼
Save&Exit
▼
Windows System Apply Toolがブートする
▼
PCG02ディスク書き換え(時間かかる)
▼
再起動してintelマークで結構時間かかる
▼
お待ちくださいで時間かかる
▼
Windowsの初期設定はじまる
分解
隙間をぐいぐいして開ける

ミス!

ぱっかーん

コイルとROM?多分は、板よりも出ている。CPUはへこんでる。

WiFiコネクタは固めてある

ネジ外して表もぱっかーん

アルミ板に貼ってあるのは熱導電性のなにか?
触るとボロボロ砕け散る。
購入
2022-10-xx 購入
end.
2024-08-14 11:00:27 32400