ANIPOV Make: Tokyo Meeting 07出展してきました

2011-12-3,4は、東工大にてMake: Tokyo Meeting出展してきました。
今回は4回目の出展、MTMがあったからANIPOV完成したと言っても過言ではないので、思い入れも格別。
ひさしぶりの開催だったので、かなり興奮して行ってきましたよ。
TOMO パタパタ時計(の、一部)
オレ工房
今回のお気に入りはこれ。
1桁だけのパタパタ時計。
駆動するステッピングモータを自作して、小型にまとめています。
TEK NOK PHALIJA 現象-発見 変換装置 TATAN
回路の動作(電流とか)が可視化される装置。
会場では認識がいまいちだったようですが、いいなぁ。
原理からすれば普段のデバッグでは使えないのですが、普通に使えたら便利なのに。
石田勝美 DreamWaver
これまた手巻きコイルのアクチュエータ。
波の動きと光が美しい。
そしてアンドロイドで操作するという簡単さ。
パーソナルサウンドラボ
プリングルススピーカー。
会場では凄く普通に鳴っていました。
簡単に作る事ができるってのが良いですね。


フチコマっぽいやつ。
「降りるときは『えいっ!!』って叫んで飛び降りて下さい」とか説明してました。かっこいいなぁ。

MobileHackers
MobileHackerz
一度見てみたかったステレオビューア。
かなり良い...のですが、やはり作るのが面倒という気が。
でもお手軽かつ立体感もかなりなので、いいのですが...むぅ。

エッグボット
エッグボット
動きがかわいいのよ。
それ以外にも
裸眼立体視が凄く進化してた!
Rokuro欲しいなぁぁ。(MTM会場で一番欲しかった)
ダジック・アースのシステム良かった。自分で作りたい。プロジェクターを買ったら。
ひろこさんのドレス、かなりいい。同じ光り物としてちょっと悔しかったwww
自分の展示

なむれすと一緒に Tokyo Hacker Space の方にプレゼンやらないかと誘われている最中。かなり精力的に勧誘してました。
行ってみたいけれど、火曜日か〜。日帰りは無理っぽい。
だが、面白そうなので、なんとか都合つけて行きたい。行くぞ−、なむれす。
リカンベントにはMonkeyLightが!。小さいANIPOV作ろうかなぁ。

@ぽっけさんに撮ってもらった写真。どうもありがとうございました。
ちなみに、一番上の写真も@ぽっけさん撮影です。

やっぱり外のデモ楽しい〜。
しかし、外でやっていても、自転車走れるんですか?って聞かれる。なんでー?
リンク
ANIPOVが写っているものとか。やっぱり気になりますよね。出展してると。
「Make: Tokyo Meeting 07」に行ってきました - ayakolog -
Make: Tokyo Meeting 07 出展報告 - cloud9science - レーザーハープかっこいい。そしてRokuro美しい。
Make: Tokyo Meeting 07 に行ってきた! - ogaworks -
趣味の電子工作(MSP430ローンチパッド開発格闘記 改め) MTM07に行ってきました。 写真を撮影してくれた@ぽっけさんのMTM07ページ。
Video: ANIPOV bicycle POV at Make Tokyo Meeting 07 | Dangerous Prototypes
2024-08-14 11:00:24 32400