Home New Help Edit

2012PC導入記録


Suns & Moon Laboratory

2019PC導入記録
2024PC導入記録


はじまりはじまり

6年ぶりにデスクトップPCを更新するので、その記録を残す。

スペック

CPUCorei7-2600K登場から約1年。そろそろこなれたかなとか。
RAM32GB(8Gx4)値段もこなれてきていたのでやってみたかった
SSD300GBもう少し容量欲しい。足りない
HDD3TB手持ちのファイルをすべて入れても余る。
MB(二代目)GIGABYTE GA-Z68MX-UD2H-B3せっかく2600Kなので多少機能のあるMBに。最初はIntelマザーにしようかと思っていた。MB故障にて退役
MB(三代目)Intel BOXDH77KC既にソケットの世代が変わっていて、合うマザーの選択肢が少なく苦労した。
FANサイズ 無限参 Rev.Bでかいヒートシンクはかっこ良い!
PowerENERMAX 600Wなんとなく...で
CaseAntec P182前のマシンから使用中。でかい!重い!を除けば素晴らしい
520(高さ)×210(幅)×510(奥行き)mm,14Kg

ログ


2014-08-xx HDD増設

WD RED WD40EFRX
https://amazon.co.jp/dp/B00F0EIKJO

データをこっちにうつして、いままでのをバックアップ用にするかな?

2014-08-xx FAN故障

サイズ 無限参 Rev.BのFAN故障
FAN型番 SY1225SL12M-P
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
重量:115g
定格電圧:12V
ベアリング:スリーブベアリング
ケーブル長:30cm(変換ケーブル含まず)
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間

型番回転数ノイズ風量定格電流
SY1225SL12M1200rpm24.00dBA68.54CFM0.26A

とりあえず交換してみた。
Owltech 120mm静音 SF12-S4
https://amazon.co.jp/dp/B0028WIEME
48CFM
1.52mmH2O
1500rpm
17dB(1500rpm)

うーん、もう少し静かなFANでも良いかも。
PWM非対応なので、対応しているに交換しよう。

さらに交換
https://amazon.co.jp/dp/B008PZ166E
サイズSY1225HB12M-P
型番・JAN
SY1225HB12M-P (隼120 PWM1300rpm) JAN:4571225050430

サイズ
120×120×厚さ25mm
ファン回転数
PWM1300rpmモデル:0(+300rpm)〜1300(±10%)rpm
※カッコ内に記載される数値は誤差範囲になります。
ノイズ・風量
PWM1300rpmモデル:0〜26.1dBA/0〜73.39CFM
静圧
PWM1300rpmモデル:0〜1.31mmH2O/0〜12.8Pa
駆動電圧
DC12V
電流
PWM1300rpmモデル:0.17A
リブ
無し
重量
約115g(PWM1300rpmモデル)

ちょっとかたつくような音するけど、SF12-S4と比べたら回転数低いので段違いに静か。
CPU35℃で、220RPMで回っている。


2013-10-06 MB故障

MB故障したっぽい。
ビデオカード経由でも、MB経由でもBIOS画面出ない。
DH77EB(MicroATX) or DH77KC(ATX)に置き換えるか?

2012-03-xx カスタマイズ

いつかやるかも。
desktop.iniを用いてフォルダをカスタマイズする

2012-03-xx キーを英語配列に

Windows 7 で英語キーボードを使って日本語を入力する を参考に英語配列にする。
ソフト組む時は英語配列の方が気持ち良い!速度は大して変わらんけどね。
ただ、会社とキー配列違うので、そこで間違う効率の悪さはどうよ!とか言われると、悪いと思う。

英語配列でよいなーという点
・等号がシフト押さなくても入る
・括弧が並ぶ
・Delphiで代入を書くのが楽。小指の動きが少し減る。
とまぁ書き出してみると大した事は無い...orz

2012-03-xx ケースファン交換

P182のケースファンはちょっとガサガサした音がするので交換。
あまったFANでチップセット冷やしてみる。
部屋の気温測っていないですが、とりあえず冷えたみたいなので、当面一時しのぎ。
FAN L 40℃(CPU+11)
FAN M 38℃(CPU+9)
FAN H 37℃(CPU+8)
CPU 29℃
こんな感じ、FANでちょっと空気流すだけで違うみたい。

放置後
FAN L 26℃(CPU+7)
CPU 19℃

電解コンデンサに当たっているヒートシンクを削った。
これと外付けFANで当面運用しよう。

2012-03-xx システム温度

たぶんチップセットの温度なのだが、ちょっと高い。
PowerDVDでハードウェア再生支援有りにしてDVD再生すると、
ET6EasyTune6)で見ると42度とかいってしまう。

それでMB見ると、ヒートシンクがちょっとしょぼい。
触ってみると、50度近くあるんじゃないかな?ずっと触れない。
それからヒートシンクが電解コンデンサに当たってるよー。
というわけで、ここは要検討。

2012-03-xx HDD接続

ページファイルをSSDに置かないように設定。
この状態で
空き領域67.4GB/111GB
うーむ。一応空いてきたが、もう少し空いてるとうれしい。

2012-03-xx HDD接続


Seagate Barracuda 7200 3TB 7200rpm ST3000DM001
https://amazon.co.jp/dp/B0067G0YR0

新規に3Tと、今まで使っていたドライブをPCに接続。
まずは3Tのフォーマット....おわらん。
明日まで放置。

2012-03-xx SSD変更

やっぱり容量増やすことにした。300G
SSDSA2CW300G3K5
https://amazon.co.jp/dp/B004T0DNI8

2012-03-xx SSD空き容量増やしてみる

でもさすがにSSDを買いなおすとか買い足すのは、ちょっとかなり
お金無いんで、とりあえず空き容量を増やしてみる。

ハイバネーションを無効化
これだけで30Gくらい増える。
cmd.exeを管理者権限で実行して、下記コマンドを実行
powercfg.exe /hibernate off
状態確認
powercfg.exe /a
現時点でこんな感じ。もう少し増やしたい。HDDつけたらページファイル移動してみよう。
空き69.5GB/111GB

2012-03-xx


パイオニア BDR-207JBK
https://amazon.co.jp/dp/B006ZCFI9U

BDドライブ到着。
火入れ。一発動作。
心配していたメモリの相性問題も無し。PATRIOT良い!と褒めておこう。
そして、OSインストール。

MBドライバインストール

MB添付CDから導入
今日はオチ無い。と、嬉しい。


そんな訳なくて、ケースから外した部品もったいないので
再利用を考え始めた。
さて、ケースどうしよう?
(結局1台分をバラバラに購入するはめに)


で、まだオチがあって、
どうもSSD容量足りないっぽ。
これでは開発ツールを安心して入れられない。

デスクトップはサブマシンなので、あせる必要無いのが助かる。
散在っぷりは助からないけれどー...orz

2012-03-xx

さぁ組み立てだー
最後にDVDドライブでも付けよう、と、思ったら、
MBにパラレルIDEのポート無かった...orz
という訳で、BDドライブ注文。

2012-03-xx

全部届いた!
と、思ったらOSだけまだだった。

2012-02-xx

部品色々注文。

Windows7 Pro

MB GIGABYTE GA-Z68MX-UD2H-B3/G3
https://amazon.co.jp/dp/B005J8BZ7K

CPU Core i7-2600K
https://amazon.co.jp/dp/B004EBUXSA

RAM PATRIOT PC3-10600(DDR3-1333) 16GB(8GB×2) PSD316G1333KH
https://amazon.co.jp/dp/B005Q93TGW

SSD Intel SSD 320 Series 120GB SSDSA2CW120G3K5
https://amazon.co.jp/dp/B004U8ZHY2

Power ENERMAX PRO87+600W Lot6 EPG600AWT Lot6
https://amazon.co.jp/dp/B0055EW05E

FAN サイズ 無限参 Rev.B SCMG-3100
https://amazon.co.jp/dp/B006EENA7G

2012-02-xx

今使っているデスクトップが微妙に調子悪いので、思い切って中身を入れ替える事にする。
caseとDVDドライブは使い回す予定。
のちのちあんな事になろうとは...

2012-02-xx

新マシン欲しくなる

Home New Help Edit
2024-12-28 10:28:48 32400