pc2024
*2024PC導入記録 [[index]] [[pc2012]] [[pc2019]] #contents **Minisforum 795S7 2024-12-26開梱 [[https://www.minisforum.jp/products/790s7-129i7?variant=45932583190694]] |CPU|AMD Ryzen9 7945HX |RAM|32GB |SSD|1TB |GPU|RTX4060 8GB |Windows|11Pro まぁまぁ小型 使ってみると静音。気になる雑音がしない。まぁ自室がうるさい環境なのでそこは大目に。 ベヨネッタが60FPSで動くようになったので良かったよかった(o゚▽゚) 2560x1440高画質設定、ステージによってはわからんがとりあえずで。 本体が小さいので、モニターとモニターアームの隙間にすっぽり。 &simg(795s7.jpg); 取説がなんもなかったので、該当しそうなマザーボードの取説を参考にしてる。 まぁ不明だったのはLEDくらいで、ふつうに使う分には取説無くても困らない。 多分これ? [[https://www.minisforum.jp/products/minisforum-bd770i]] モニタはDELL S2716DGを使用。 27インチ、144Hz、G-SYNC対応、HDMI,DP入力というゲーミングっぽい仕様。 MBがBluetooth内蔵していないので、別途USBでドングル接続。 **Minisforum UM790 Pro 2024-07-31導入 [[https://store.minisforum.jp/products/minisforum-um790-pro]] |CPU|AMD Ryzen9 7940HS |RAM|32GB |SSD|1TB |Windows|11Pro そう考えると20万強くらいでそこそこのスペックで組むのはコスパ良いとも言える。 今回は自作するの面倒だったので全部入りを購入した。 OSがProだったのが嬉しい誤算 ***セットアップ Windowsの初期設定 ▼ OneDriveのアンインストール ▼ スタートの不要なピン止め削除 ▼ タスクバー項目を非表示に変更 検索⇒非表示 Copilot⇒オフ タスクビュー⇒オフ ウィジェット⇒オフ ▼ AMDドライババージョンアップ 2024/2/15⇒2024/7/19 ▼ Window Update ***3DMark Steel Nomad 購入前調査で[[PC2019]]とベンチマーク比較で大体同じで、TDP下がるという感じだったので購入したのだが... 実際にベンチマークやったら全然遅かったww いったいどこで同じくらいというのを見たのか... とはいえ4Kのベンチマークなので、FullHDならもうちょいなんとかなるんじゃないかと予想はしておく。 ■[[pc2019]] 自作PC Core i9-9900K+RTX2070 20.31FPS Score 2031 ■UM790 Pro Ryzen 9 7940HS 4.9FPS Score 489 ***ファイナルファンタジーXIV黄金のレガシーベンチマーク ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク Ver. 1.1 SCORE: 5746 普通 平均フレームレート: 40.24437 最低フレームレート: 26 画面サイズ: 1920x1080 スクリーンモード設定: フルスクリーンモード DirectX バージョン: 11 グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC) end.
2025-03-31 23:39:47 32400